忍者ブログ

カナダドルで外貨投資を始めるための資産運用入門





[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

金融市場を動かす政策金利の仕組み


基本的に政策金利とは、各国の中央銀行が金融機関に貸し出しを行なう際に適用される
金利のことをいいます。政策金利は、各国の中央銀行が国内外の経済情勢に合わせて
コントロールすることによって経済の安定化を図ります。


各国の呼称などについては以下の通りです。


<日本>

公定歩合


<アメリカ>

フェデラルファンドレート(FF金利)の誘導目標値


<ユーロ>

主要リファイナンシング・オペレート


つまり、政策金利は、経済の安定を図るための調整弁のようなものです。


サブプライムショックやリーマンショックで米国が端を発して世界的に金融危機が広がる
ことになったわけですが、信用不安を沈静化する為に米国だけでなく、主要国の多くが
政策金利の引き下げを行ないましたので日本との金利差が大きく縮小しました。



景気を向上するためには金利を下げます。そして、景気を引き締める場合には金利を上げ
ることによって調整します。為替相場は通貨の金利差によりスワップポイントが発生します。



これにより、一般的には、また、金融市場が停滞するとヘッジファンドのような大口は金利の
安い国の通貨を売って豪ドルのような高金利の通貨を買って金利差を稼ぎます。



金利の変動によってマネーの流れが変わるので、こうしたことを受けて各国の政策金利が
動くことによって、相場が動くことになりますので非常に重要です。



この指標は、FXや外貨預金などの外貨投資だけに有効なわけではなく、株式市場、先物
取引市場、債券市場は勿論のこと、一部の不動産投資商品にも重要な指標となります。



事実、主要国の経済指標と政策金利の発表前後は必ずといってよいほど金融市場が大き
く動きます。特にここ最近は重要度が高まっていますので必ずチェックする必要があります。

PR
Copyright © カナダドルで外貨投資を始めるための資産運用入門 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]